パーパス
私たちの役割は「エシカル・リーダシップ(スキル)を発揮している人財を増 やす」ことです。
エシカル・リーダーシップは日本語で「倫理的リーダーシッ プ」であり、ハピオブの定義する活躍の最上位概念と同義です。
ビジョン
ハピオブのビジョンは、すべての人が「イキイキ(活躍)」している社会をつくること。活気に溢れ勢いがあり、新鮮な気持ちで毎日を過ごす。働くことに限らず、すべての生活に使命感を持つことで明日(未来)にワクワクする。これが私たちハピオブが定義する『いつも通り、いい感じ』です。
コア・バリュー(活躍の定義)
予測困難な時代において、すべての人に永遠に適用する正解はありません。個人と組織の持続的成長につながるダイバーシティマネジメントの土台として「お互い尊重し認め合う」信頼関係が大切と考えます。ハピオブでは、一人ひとりの違いを尊重し、活かしあうためのリーダーシップの要素「エシカル・リーダーシップ」を発揮できる個人や組織の育成をマネジメントします。
ミッション
人の価値を最大化する
人の価値は、財産や地位で決まるのではありません。生きている時間の中で、「誰にどんなギフトをするか」で決まる。ハピオブでは、贈与の可視化を通して人の価値も可視化し、その価値を最大化に挑戦します。「世界最高の頭脳」と言われている台湾IT担当大臣のオードリー・タン氏も、「人の価値とは、何を与え、何を分かち合い、地域のために何を創造し、どれだけ多くの人を世話する能力があり、どれだけ多くの命を養うことができるかで決まる」と言っています。