人財育成 / 人財採用事業
各種研修・セミナー、教育プログラムの作成
消費者ではなく、貢献者として生きる。
自分と他者と社会の、ハピネスを考える。
活躍する人(ハピオブ人材)が増えれば、
私たちの日常は、もっと明るく面白くなる。
消費者ではなく、貢献者として生きる。
自分と他者と社会の、ハピネスを考える。
活躍する人(ハピオブ人材)が増えれば、
私たちの日常は、もっと明るく面白くなる。
3つの事業でハピオブ人材を増やします
・人財育成/人財採用事業
・コミュニティ育成事業
・組織コンサルティング事業
3つの事業でハピオブ人材を増やします
・人財育成/人財採用事業
・コミュニティ育成事業
・組織コンサルティング事業
ハピオブについて
事業紹介
消費者ではなく、貢献者として生きる。
自分と他者と社会の、ハピネスを考える。
活躍する人(ハピオブ人材)が増えれば、
私たちの日常は、もっと明るく面白くなる。
ハピオブは「活躍したい」に寄り添う会社です。
ハピオブでは「自らが幸せ者であると自覚し、果たすべき義務や使命を考える生き方」を社会に提案しています。その実践に欠かせない「エシカル・リーダーシップ」を学ぶ機会を提供することが、私たちの存在意義です。
ハピオブでは、人間が活躍するためには「使命感」が不可欠であると考えています。すべての人がヒーローやヒロインになれる可能性を秘めています。私たちは、その憧れを実現したいという想いに、とことん寄り添います。
ハピオブでは、社会(組織・地域)における最大資本である「人的資本」を最大化させるために、ひとをつくる、コミュニティをつくるサービスを提供します。スキル・知識・ノウハウ・資質を可視化して組み合わせることで、新たな価値を創造します。
ハピオブでは、誠実に対話をすること、前向きに共創すること、情熱的に伴走することを強みとして、市場から選ばれる会社を目指しています。
ハピオブは3つの事業を展開しています。
インストラクショナルデザイン(ID)を活用した 「効果・効率・魅力」の高いサービスを提供しています。
人財育成事業 / 人財採用事業について
コーディネーターやコンシェルジュの役割を担い、良好な人間関係や心理的安全性の担保を支援しています。
コミュニティ育成事業について
外部パートナー(組織の一員)として、
企業の人財育成・人財採用・コミュニティ形成を支援します。
組織コンサルティング事業について
ハピオブの独自プロジェクトをご紹介します。
「PAddle(パドル)」は中高生のためのバーチャルコミュニティサービスです。PAddleだからこそ実現できる学びの機会を提供することで、中高生が進みたい”みち”の発見と後押しをお手伝いしています。理念「中高生が進路選択を自分の意志で行える機会提供の場をつくる 」より多くの
誇りを持って、かっこよく働くスタヒロとは、企業と人材を「プロジェクト」でつなげるマッチングプラットフォームです。あなたもスキルシェアで地元、地域に貢献しませんか?地元企業のプロジェクトに参画することで、地域の持続可能性や日本の未来に貢献することができます!