自ら考え行動する人材・組織を開発します

自ら考え行動する人材・組織を開発します

 

「幸せ」と感じることが、創造性や生産性を高める

「幸せ」と感じることが、創造性や生産性を高める

主観的に”幸せ”だと思えるお手伝いを科学的に

 

「活かす」ことに特化した教育プログラム

善の付加価値を追求する
幸せ者が溢れる社会を目指す

消費者ではなく、貢献者として生きる。
贈り物(ギフト)で、経済を循環させる。

支え合い、生かし合う。
幸せ者で創造するギフトエコノミー。

ハピオブは「幸せ者を育む専門家集団」です。

人への投資を戦略的に支援し、
個人のキャリアに徹底的に寄り添い、
サスティナブルな社会づくりに貢献します。

Purpose

『使命感』に気付く機会を提供して
「主体的な個人」と「選ばれる会社」を生み出す

VISION
MISSION
VALUE

VISION

すべての人が活躍する社会をつくる

ハピオブのビジョンは、すべての人が「イキイキ(活躍)」している社会をつくることです。活気に溢れ勢いがあり、新鮮な気持ちで毎日を過ごす。働くことに限らず、すべての生活に使命感を持つことで明日(未来)にワクワクする。これが私たちハピオブが定義している『いつも通り、いい感じ』です。

MISSION

人の価値を最大化する

人の価値は、財産や地位で決まるのではありません。生きている時間の中で、「誰にどんなギフトをするか」で決まる。ハピオブでは、贈与の可視化を通して人の価値も可視化し、その価値を最大化に挑戦します。「世界最高の頭脳」と言われている台湾IT担当大臣のオードリー・タン氏も、「人の価値とは、何を与え、何を分かち合い、地域のために何を創造し、どれだけ多くの人を世話する能力があり、どれだけ多くの命を養うことができるかで決まる」と言っています。

VALUE

対話で新たな可能性を創造する

予測困難な時代において、すべての人に永遠に適用する正解なんてありません。お互いの立場や意見の違いを理解して、常に新しい可能性を模索することが人類の進歩発展に直結します。ハピオブでは、人々に対話を促して「想定を超えた新たな気付き(A✖️B=C)」を提供します。

TOP