Philosophy
すべての人が活躍する社会をつくる
地域や社会のすこやかな循環を支える、人的資本を最大化するため、
人が活躍できる仕組みと場所をつくること。
人が育ち・繋がる環境を広げてゆくことで、新たな価値の創出に貢献します。
Philosophy
すべての人が活躍する社会をつくる
地域や社会のすこやかな循環を支える、人的資本を最大化するため、
人が活躍できる仕組みと場所をつくること。
人が育ち・繋がる環境を広げてゆくことで、新たな価値の創出に貢献します。
私たちは、人と人を繋ぎ、持続的な成長へ向かうコミュニケーションの設計、再構築を事業の柱としています。
組織を活性化するインナーコミュニケーションから、パーソナルブランディングの領域まで、
ご要望に沿った情報の構成や、周囲への向き合い方についてのコーディネートやプロデュースを担います。
価値観とゴールイメージの共有は、共に働く仲間との絆を深め、組織を有機的に動かします。
そのために欠かせないのは組織における心理的安全性です。人目が怖い、恥ずかしいといった不安から解放し、だれもが自然体で伸びやかに自分らしく活動できること。そんな環境づくりこそ、経営層の大きな課題です。
組織コミュニケーション
心理的安全性は、ただ与えられるものでなく、より良い自己を見出すことでもあります。ハピオブのコーチングはフィジカルとメンタルの一致がもたらす健全さを大切にしています。
一人ひとりの伸びしろを、無理のない運動習慣から引き出していく、新しいアプローチ。あらゆる活動にポジティブで持続的な取り組みができるよう、目的に沿ったビジョンメーキングやマインドセット、キャリアデザインやサポートを行います。
パーソナルブランディング
現在作成中です。しばらくお待ちください。
教育サービス・教育支援
ハピオブの独自プロジェクトをご紹介します。
「SMOUT」は、地域の人(自治体、事業者、個人など)が、その地域に興味がある人を募集し、直接スカウトすることができる「スカウト型」マッチングサービスです(株式会社カヤック運営)。ハピオブでは令和6年3月14日より「SMOUT」の取次パートナー契約を締結しております。東京・大都市への人口一
「PAddle(パドル)」は中高生のためのバーチャルコミュニティサービスです。PAddleだからこそ実現できる学びの機会を提供することで、中高生が進みたい”みち”の発見と後押しをお手伝いしています。理念「中高生が進路選択を自分の意志で行える機会提供の場をつくる 」より多くの
「スタヒロ」とは、企業と人材を「プロジェクト」で繋げるマッチングフォームです。非報酬のプロジェクト型求人のみを扱い、都市部で活躍する人材と地方で活躍する企業をつなぎます。事業コンセプト▶︎HERO✖️HERO=STORY◀︎
ハピオブが企画する研修は、教育効果(参加者の理解と変化)にこだわっており、多くのクライアント様からご好評リピートいただいております。「インストラクショナルデザイン」と呼ばれる教育効果を高める専門的な手法を駆使して、費用対効果の高い研修を提供します。【対応領域】※人材育成・組織開発・コミュ
ハピオブでは、既存のイベントや研修・セミナーに「ファシリテーター」を置くことを推奨しています。スピーカーや講師とは別にファシリテーターを置くことで、参加者や聴講者がより主体的に参加できる環境をつくることができ、結果として高い満足やリピートに繋げることができます。【対応領域】※研修・イベン
ハピオブでは、研修やイベントの進行状況やアウトプット(成果物)をイラストでリアルタイムで可視化する「グラフィック・レコーディング(通称:グラレコ)を提供しています。教育効果(参加者の理解と変化)を高めるだけでなく、分かりやすい成果物として関係者に共有する観点でも注目されており、全国から引き合いを